脱ステロイド中は、アトピー完治に役立ちそうな本を読み漁りました。実際に私が読んだ本の中で、印象に残った5冊をランキングでご紹介します。
スポンサーリンク
5位 排毒の真髄を説いた本
Dr.石原メソッド 世にも美しい癌の治し方: –36.5℃命!!私の癌が溶けたわけ–
アトピーではなくガンの本ですが、体内の毒素をデトックスするという意味ではアトピーの方にもぜひ読んでいただきたい一冊です。薬に頼らず、体温を上げて毒素を排出し、ガンが消えるまでの一連の流れが、可愛らしいイラストで解説されています。
4位 病気を斬新な視点から解説した本
アトピーに関しては触れられていませんが、病気を、抑圧されたエネルギーの「現象化」として捉えた本。これまでの病気本にはない斬新な視点が目からウロコで、アトピーも前向きに捉えることができました。
3位 脱ステロイドの経過を分かりやすく説明した本
脱ステロイド開始から完治までの流れを分かりやすく解説された本。先の見えない脱ステ真っ最中の、道しるべとなりました。「アイロン療法」や「だしまじめ」など、自宅で簡単に取り組める治療も紹介されており、具体的で実践的な内容です。
2位 症状に悩まされなくなった本
冷えとりの概念を知ってから、症状をポジティブに捉えられるようになりました。数ある冷えとり本の中でも、冷えとりの提唱者、進藤義晴先生の娘さんである、進藤幸恵先生が、現代人のライフスタイルに合わせて解説してくれる、最も分かりやすい冷えとり本です。脱ステ中の症状で心がめげそうなとき、何十回と読み返しました。
1位 一生のバイブルになる本
最もおすすめする本は、自然療法の大御所、東城百合子先生の「家庭でできる自然療法」です。
これは本当に良い本です。今でも家族の体調に不具合が出たとき、真っ先に開くのがこの本です。
東城百合子先生の本は他にも何冊も買いました。
砂糖を使わない自然食のおやつや薬草の自然療法など、体質や生き方までもを根本から変える本ばかりです。
ジャンクな生活で体調が悪化してしまった方や、薬に頼っている方に、ぜひ読んでいただきたいです。
番外編
私がインタビューされてある本です。
脱ステ後に症状が緩和した頃、インタビューを受けました。私は「ケース6. 母からの 脱出、家からの脱出で道を切り開く」でエピソードが紹介されてあります。
同じアトピー症状でも、人によって治るまでのアプローチが異なります。
他の6名の方のインタビュー内容や、皮膚科医の清水良輔先生のコメントが大変参考になりますので
ご自身に置き換えて、アトピーを治すヒントにしてみてください。
以上、私のおすすめ本をご紹介させていただきました。他にもおすすめの本がございましたら取り上げさせていただきます。